帰ってきて早々に、昨日は定例講座が2つあり…
今朝は起きられずに寝坊してしまいました💦
なので今日の稽古はスッピン😆
日曜日は、埼玉県新座市へ初お目見えです💛
椅子を出せば入れる会場なので、お席はまだご用意できると思います。
この後は執筆に邁進するので、生谷を見られる機会はしばらくありません。
よろしければ、この機会にぜひどうぞ🙇
帰ってきて早々に、昨日は定例講座が2つあり…
今朝は起きられずに寝坊してしまいました💦
なので今日の稽古はスッピン😆
日曜日は、埼玉県新座市へ初お目見えです💛
椅子を出せば入れる会場なので、お席はまだご用意できると思います。
この後は執筆に邁進するので、生谷を見られる機会はしばらくありません。
よろしければ、この機会にぜひどうぞ🙇
昨日、編集さんと7時間に及ぶ打合せ。
芸術家の真実は作品の中にあるという大枠で一致。
「谷さんは当たり前のことしか言ってませんから、そのまま書いて下さい。中立で整合性のある初めての伝記にしましょう」
定説ではない本当の事を伝える行脚を、24年。
おかしいものはおかしい!と声をあげ続けるのは本当にしんどかったけど、報われる思いです。
「この本を先生にして書いて下さい」と編集さんが置いていった本が、マジ凄い!!!
何も知らず興味もない《伊勢》について、序文だけで引き込まれて、ページをめくらされた。
この本のように書けるよう頑張ります
アザ活はしばらくお預けになるけど、シャッチーと桃ちゃんが励ましてくれるでしょう💛
ほぼできたのを読んでから会社がOK出す段取りだそうで、ボツにならないよう前進あるのみ♪