このブログを検索

2025/09/30

音読サークル【キラリ☆笑】ステージ発表

 



10月11日(土)11:15~11:35

@さいたま市立 植竹公民館1階レクホール

植竹公民館のアクセス


公民館の文化祭におけるステージ発表なので入場無料


金子みすゞの詩や、みすゞ以外の詩、そしてカラオケにのせた歌詞の朗読♪


時間は短くとも中身は濃い✨


今日が最終稽古でした。


大好きなナックルヘッドさんの『鳥人』の歌詞も朗読します♪


『鳥人』のyoutube


みんな今日も悩み抜いてました。


やって見せることは簡単なんです。


でも、私の答えは、彼女たちの答えじゃない。


稽古の度によくなっています💪



#谷英美  #朗読サークル

#さいたま市植竹公民館

#キラリ笑  
#金子みすゞ  #詩 #ナックルヘッド  #鳥人  #歌詞

2025/09/29

📖本日は【みすゞ塾】🖊

 金子みすゞの詩を声に出して読み合う【みすゞ塾】が、川越の蓮馨寺で20年続いています。


東北ツアー後、初のリアル塾を終え、美味しいお団子で一服。


年明けに入塾して下さった福島県南相馬市出身の方が、東北ツアー福島公演に、故郷のお友達をたくさん連れてお運び下さったので…

お喋りに花が咲きました🌸「先生って、ボインなんですね」ですって😂


公演では【還暦御免】と、谷川俊太郎の『なんでもおまん〇』にチャレンジ💦

(前略)おれに土かけてくれよお
    草も葉っぱも虫もいっしょくたによお(後略)

のところで、私はフロアーに横たわりました。

そしたら、普通に立ってる時にはわからなかった【ボイン】に、目が吸われてしまったそうな(ウッフン)✨

2025/09/27

【東北ツアー】最終公演ご報告

 岩手県陸前高田市での公演のこと、noteに書きました🖊



noteのリンク



#谷川俊太郎 #詩 #なんでもおまんこ

#放送禁止用語 

#放送禁止用語がキャリアの分岐点🤣

#なんのはなしですか #被災地 

#陸前高田  #東海新

2025/09/25

【東北ツアーご報告】移動日は、来年の公演会場の下見

 飯坂で養蚕をなさっている【工房おりをり】さんから「来年うちでも公演を」とのオファーをいただき…


会場下見と打合せを兼ねて、移動日にお邪魔しました。


そんな話を、オンラインみすゞ塾【小諸クラス】お世話係の清水さんにしたら…


「養蚕の話なら小諸にも呼びたいです」と言っていただいてます。




そんなことなどを、noteに書きました🖊


noteのリンク



#谷英美 #東北ツアー #飯坂 #工房おりをり #養蚕 #金子みすゞ 

#女学校の授業 

2025/09/24

【東北ツアー】2日目のこと、noteに書きました🖊

 


noteのリンク

#note  #なんのはなしですか  

#なんのはなしです歌 

#谷英美  #東北ツアー 

#福島市  #ゆず沢の茶屋 

#映画  #曽根中生監督  #夜をぶっとばせ #初舞台  #オズの魔法使い 

#ドロシー役  #AI #金子みすゞ 

#詩  #谷川俊太郎 #なんでもおまんこ 

2025/09/22

【東北ツアー】まずは初日のこと、noteに書きました🖊

 


noteのリンク

#谷英美 #東北ツアー #note

#なんのはなしですか #コニシ木の子 ##なんのはなしです花 

#福島市 #ゆず沢の茶屋 #被災地 



2025/09/20

💝 ご来場ありがとうございました💝


公演名を【#なんのはなしですか】と銘打って、初めての試みでした💦


シリーズ化できるかは、今回の出来次第💦空中分解したら「何の話ですか?」と煙に巻くつもりでした😂


「還暦御免」と、放送禁止用語が出てくる谷川俊太郎の「なんでもおまん〇」も盛り込み…


ドン引きされて出禁覚悟の勝負に出ました💦


谷英美といえば金子みすゞのイメージなので、衝撃的だったもよう😂


放送禁止用語から【谷英美の文学教室】に突入する振り幅の大きさは、私にしかできない芸かも(エッヘン)✨


おかげさまでシリーズ化できそうです🎀


東北ツアーでうまいこといったら、地元でも凱旋をと思っていたのですが…


金子みすゞの伝記を形にしないと、自主公演やってる場合じゃなくて💦


本ができたら地元でもと思うので、放送禁止用語どうぞお楽しみに🙋


#なんのはなしですか  #谷英美  #公演  #東北ツアー #福島  #ゆず沢の茶屋  #陸前高田  #たまご村  #被災地  #礼状 


2025/09/19

♪なんのはなしです歌♪

 東北ツアー初日の夜に、note【なんのはなしです活動】の仲間から、X経由でお祝いの歌が届きました。




Xのリンク  

十七の夜 映画館でスポットライト はじめて浴びた 

あの拍手の音 

ドロシーの靴で歩き出したら 思ってたより遠くまで来た


なんのはなしですか ついに舞台化 

町じゅうがちょっと ざわめき出した 

涙も 痛みも ぜんぶ舞台行き 

転んでもまた 歩きたくなる


一回休んで 赤んぼと昼寝して

気がつきゃ声も戻ってた 

99年 ひとり芝居やって 

町じゅうをひと晩 照らした


なんのはなしですか ついに舞台化 

暗闇の中に 灯りともした 

小さな一歩が 風を呼んで 

明日がまた 少し変わる


3

2007 応援団ができて 

2010 陸前高田まで行った 

拍手の海に 足がすくんだ 

それでも全部 置いてきた


なんのはなしですか ついに舞台化

拍手の音が 何度も背中押した 

この物語 まだ途中だし 

今日も歩いてく あの空の下


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陸前高田が「りくまえたかだ」になってたりもするんだけど💦

AIって凄いのね。

谷の応援団の皆さんだって頭に入ってないようなプロフィールまで網羅してある✨

何よりも「気持ち」が嬉しくて…めっちゃ励まされた。

それに、曲のテイストが、いつもラジオのゲストに呼んで下さってるパーソナリティ【ナックルヘッド】さんの『鳥人』にそこはかとなく通じるものがあって…

『鳥人』youtubeのリンク



この曲大好きで、Liveで聞く度に泣いてます😭😭😭


#なんのはなしですか  #なんのはなしです歌 #レジェンド
#X #note #谷英美 #東北ツアー
#お祝い #AI

2025/09/17

【東北ツアー、昨日無事に帰ってまいりました】

 「#なんのはなしですか」が、何と新聞記事に!!!




15(月)の岩手県陸前高田市公演を、東海新報さんがこんなに大きく取り上げて下さいました


何の話か分からない中身なのに💦


まさしく【なんのはなしです活動】仕掛け人であるコニシ木の子さんの言葉「誰かの何かに届くかは誰にもわからない」そのものですね✨


#コニシ木の子  #note  #谷英美 

#公演 #被災地 #岩手県陸前高田市 #たまご村 #東海新報  #新聞記事 #メディア 


2025/09/09

防災の日は過ぎましたが、金子みすゞも関東大震災の詩を書いてるんですよ

 東日本大震災以前の公演でお世話になったご縁から、東北へ舞台の出前を続けています。




9月15日の岩手県陸前高田市公演をお手伝いいただくSさんから、「小さな懐中電灯を持ち歩くように」と言われたことなどをnoteに書きました。

noteのリンク

#防災の日  #東日本大震災 

#関東大震災  #金子みすゞ  #詩 

現場からは以上です🎤


 

noteのリンク


#note #谷英美 #公演 #東北ツアー #福島市 #ゆず沢の茶屋 #岩手県陸前高田市 #たまご村 #被災地 #心の復興

2025/09/05

✨満員御礼✨

 

来週からの東北ツアー、福島公演@ゆず沢の茶屋

13(土)14時~の回、札止めとなりましたーーー\(^o^)/

12(金)18:30の回は、まだお席ございます。奮ってご参加下さいませ💝

#なんのはなしですか  #公演
#東北ツアー #福島 #ゆず沢の茶屋
#谷英美