みすゞ色の徒然

役者OBAKA! な生活

このブログを検索

2020/01/30

【もう一つの形の朗読、キラリ☆笑】

昨日は、さいたま市でやっている、サークルでした。
サークル詳細

発表会が、昨秋の台風で流れてしまったのですが、北区の区民まつりでステージ発表できる事となりました😃

昨日は、その発表会のお稽古💪

発表のテーマは、年号が新しくなった事にちなんで〈一陽来復〉💛

写真はエンディングの歌詞の朗読『バラが咲いた』です♪

みんなの心に、散らないバラが咲きますように🙏
投稿者 谷 英美 時刻: 1:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: サークル

2020/01/26

星空朗読会へのお運び、本当にありがとうございました🙇

真っ暗な中で朗読するのは初めてで不安だったりもしましたが、自分の声に導かれてゆくような不思議な感覚がありました。

見せる事に気を使わなくていいからでしょうか、物凄く集中できるというか。

あと、面白いというか、最後までわからないものだなぁと思ったのが…

13:30~の回は完売だったにも関わらず、ドタキャンで空席ができ…

苦戦していた16:00~の回は、ふたを開けたら、席数より多くチケットが売れたそうで、完売以上御礼となりました!!!


おかげさまで、たくさんの方に金子みすゞ世界を楽しんでいただく事ができました💛



投稿者 谷 英美 時刻: 22:21 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 芝居/朗読/講演

2020/01/24

【明日です】


16:00~の回は、まだお席ございます。13:30~の回は、当日券が若干出るかもしれません。

もう主催のほうで一括管理となっておりますので、お問い合わせは北本文化センターのほうへお願いいたします🙇
☎048-591-7321

水曜日、プラネタリウムのチーフと通し稽古をした帰り、北本の親戚の家に寄りました。

そしたら伯父さんが、「持ってけ」と、ふきのとうを摘ませてくれました💛

我が家の裏にも蕗が生えるので、「もしや…」と見てみたら、うちの庭にもちっさいのがありましたーーー!!!

伯父さんにいただいたのは天麩羅にしたので、今度はばっけ(蕗)味噌を作ってみたいのですが、どなたか作り方を教えていただけないでしょうか?
投稿者 谷 英美 時刻: 17:17 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: お誘い, 芝居/朗読/講演, 役者の私とわたしの私

2020/01/19

     3月21日の公演、クラウドファンディングに挑戦しています。



スタッフからは、目標額に達しなくても集まったご支援は使える種類と聞いていたのですが…

サイトをよく見たら、「目標額に達しなかった場合はゼロになる」とあり…

昨夜焦りまくって「どーなってるの?」と聞いたら、どうやら確認不足のミスだと😭😱…

ヒェーーーッ、オーマイガッ!!!

もーこうなったら、何が何でも達成させなければと奮起したところです💪💪💪

「新着情報」欄は、私からのコメントを、スタッフにUPしていただくスタイルにしていこうかと思っております💛

何卒、よろしく御願いを申し上げます🙇

クラウドファンディングのページ
投稿者 谷 英美 時刻: 21:07 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: あんですってぇ?, お誘い, 芝居/朗読/講演

2020/01/18

【昨日は、江古田の日大芸術学部小ホールへ】

師匠の、「健常とは何か?」を考える授業内勉強会に参加させていただきました。

演劇表現者として、具体的な創造過程で体験し、検証する試みとして…

晴眼者と共演して、全盲の卒業生が晴眼者を演じる『父と暮せば』の1場を上演。
 

この着物を着ている女性が、全盲の卒業生です。

その逆で、晴眼者が目の見えない人を演じるのはよくありますが…

卒業生とはいえ、全盲の女性に晴眼者を演じさせるなんて、「鬼!悪魔!」と思いましたが…

そう思う、私の心のほうが不自由なのかもと、むちゃむちゃ価値観を揺さぶられました!!!

何て凄い授業をしているんだろうと、夏の『かもめ』試演会に続き、めっちゃ感動しました💛
投稿者 谷 英美 時刻: 15:07 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: スゴッ!!!, 役者の私とわたしの私

2020/01/10

【バナナピアス、きたーーー♪】

琉球もちっ娘バナナジュースで、川越の沖縄物産・真南風(まはえ)に行列を作る会会長・谷英美

自分へのお年玉に買いましたーーー!!!

「そのピアス面白いね」と言って下さった方に、チラシを手渡してゆきたいと思います💛

皆さま、川越観光の際にはぜひ、真南風にお立ち寄り下さいね🙇
 
沖縄物産・真南風(まはえ)@川越
投稿者 谷 英美 時刻: 18:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: お誘い, 沖縄, 役者の私とわたしの私

2020/01/08

【信州公演速報】

11月28日、小諸図書館オープン5周年記念に、詩で生涯を綴る「金子みすゞ物語」、呼んでいただきました\(^o^)/

事の起こりは3年前、全国組織の読書アドバイザークラブ総会@埼玉に、みすゞの朗読を呼んでいただいた時。

小諸図書館職員でもある大池知美さんもいらしていて、終演後楽屋を訪ねて下さいました。

そして何と、みすゞの『芝居小屋』という詩が載っている往時の雑誌の同じページに、信州の〈柴山みすゞ〉という同名の詩人の詩が載っているのを見せて下さったのです!!!

もー大興奮!!!

その大池さんが、今回呼んで下さり、これまた大興奮の嬉しさです💛

図書館公演に先んじて、9月4日の小諸市民大学では、〈柴山みすゞ〉について話す大池さんとWで登壇し、〈みすゞ〉尽くしな〈みすゞ祭〉となる模様。

これはここでしか聞けない、小諸ならではの企画です、乞うご期待!!!

2
投稿者 谷 英美 時刻: 20:15 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: スゴッ!!!, 芝居/朗読/講演

2020/01/06

北本公演の自主稽古はすでに始めてますが…


〈あきたはじめ〉こと、佐藤さんと『父と暮せば』は、今日が稽古始め、ガンバるぞーーー♪
投稿者 谷 英美 時刻: 12:11 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 芝居/朗読/講演

2020/01/05

賀状の手書き部分、言葉足らずで、すみません(大汗)🙇

息子の結婚相手は、私にとっては、これまで「彼女」だった女性が「娘」になる感覚なのですが…

少なからぬ方から「お孫さんできて、おめでとう」と祝福をいただいてしまいました。

嫁と書けば解り易いのでしょうが、その言葉が孕んでいるニュアンスが好きくなくて。

そんなわけで、お孫はまだですが、娘曰く「来年には産む予定」だそうです\(^o^)/

投稿者 谷 英美 時刻: 20:23 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 家族

2020/01/04

遅ればせながら…

災害の無い年でありますように🙏

私は年明けから、ファンクラブ会報の原稿執筆に追いまくられ、8月以降の公演の記事を7本書きました。

明日までに、あと2本…ガンバれ私!!!
投稿者 谷 英美 時刻: 21:08 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ご挨拶

2020/01/01

あけましておめでとうございます🙇まずは一献♪


陸前高田の茶舗・小谷園さんから届いたお酒を、有り難くいただいてます。

小谷園さんは、仮設店舗を2回も移転し、去年やっと本設店舗開店。
小谷園さんの記事

ゆるぐないでしょうに…お贈り下さり、復興を祈りつついただいております🙏

よかったら皆さんも、ぜひお取り寄せで応援してさしあげて下さい💛
茶舗・小谷園 TEL 0192-55-2541

本年も、よろしくお願いいたします。
投稿者 谷 英美 時刻: 13:23 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ご挨拶, 被災地
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ラベル

  • @学校 (3)
  • #なんのはなしですか (25)
  • note (31)
  • READYFOR (1)
  • youtube (6)
  • アザラシ (2)
  • あんですってぇ? (78)
  • あんですってぇ?,金子みすゞ (70)
  • インスタLive (1)
  • エロス (13)
  • オンライン (48)
  • お寺 (2)
  • お誘い (89)
  • キンドル書籍 (7)
  • クラウドファンディング (3)
  • コニシ木の子 (10)
  • これでいいのだ編 (5)
  • ご挨拶 (14)
  • ご縁に感謝 (138)
  • サークル (166)
  • スゴッ!!! (186)
  • ドキュメンタリー (7)
  • なんのはなしですか (4)
  • みすゞ (10)
  • メディア (72)
  • ライブ (9)
  • ラジオ (31)
  • 愛 (125)
  • 映画 (22)
  • 沖縄 (44)
  • 音楽 (47)
  • 下関 (1)
  • 家族 (16)
  • 歌詞 (37)
  • 絵本 (5)
  • 感謝 (22)
  • 金子みすゞ (247)
  • 言葉 (22)
  • 五行歌 (1)
  • 光明寺 (1)
  • 詩 (228)
  • 鹿の国 (3)
  • 芝居/朗読/講演 (225)
  • 書 (1)
  • 障害って (1)
  • 諏訪の勘文 (2)
  • 諏訪大社 (3)
  • 太宰 (1)
  • 伝記 (5)
  • 電子書籍 (5)
  • 動画 (19)
  • 配信 (36)
  • 被災地 (83)
  • 文学 (209)
  • 平和 (34)
  • 本屋カフェ&バー (1)
  • 役者の私とわたしの私 (212)
  • 友情 (44)
  • 朗読 (118)

谷 英美 サイト

  • 空のかあさま
  • 旧 みすゞ色の徒然

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (61)
    • ►  08 (3)
    • ►  07 (7)
    • ►  06 (4)
    • ►  05 (5)
    • ►  04 (10)
    • ►  03 (9)
    • ►  02 (11)
    • ►  01 (12)
  • ►  2024 (122)
    • ►  12 (14)
    • ►  11 (24)
    • ►  10 (21)
    • ►  09 (9)
    • ►  08 (12)
    • ►  07 (7)
    • ►  06 (6)
    • ►  05 (15)
    • ►  04 (4)
    • ►  03 (4)
    • ►  02 (3)
    • ►  01 (3)
  • ►  2023 (53)
    • ►  12 (4)
    • ►  11 (2)
    • ►  10 (2)
    • ►  09 (4)
    • ►  08 (5)
    • ►  07 (1)
    • ►  06 (2)
    • ►  05 (10)
    • ►  04 (4)
    • ►  03 (2)
    • ►  02 (5)
    • ►  01 (12)
  • ►  2022 (122)
    • ►  12 (12)
    • ►  11 (5)
    • ►  10 (6)
    • ►  09 (3)
    • ►  08 (3)
    • ►  07 (13)
    • ►  06 (12)
    • ►  05 (9)
    • ►  04 (11)
    • ►  03 (20)
    • ►  02 (9)
    • ►  01 (19)
  • ►  2021 (102)
    • ►  12 (11)
    • ►  11 (14)
    • ►  10 (7)
    • ►  09 (6)
    • ►  08 (5)
    • ►  07 (3)
    • ►  06 (7)
    • ►  05 (13)
    • ►  04 (11)
    • ►  03 (9)
    • ►  02 (11)
    • ►  01 (5)
  • ▼  2020 (162)
    • ►  12 (16)
    • ►  11 (13)
    • ►  10 (17)
    • ►  09 (15)
    • ►  08 (10)
    • ►  07 (15)
    • ►  06 (13)
    • ►  05 (15)
    • ►  04 (12)
    • ►  03 (14)
    • ►  02 (11)
    • ▼  01 (11)
      • 【もう一つの形の朗読、キラリ☆笑】 昨日は、さいたま市でやっている、サークルでした。 サークル詳...
      • 星空朗読会へのお運び、本当にありがとうございました🙇 真っ暗な中で朗読するのは初めてで不...
      • 【明日です】 16:00~の回は、まだお席ございます。13:30~の回は、当日券が若干出るか...
      •      3月21日の公演、クラウドファンディングに挑戦しています。 スタッフからは、目...
      • 【昨日は、江古田の日大芸術学部小ホールへ】 師匠の、「健常とは何か?」を考える授...
      • 【バナナピアス、きたーーー♪】 琉球もちっ娘バナナジュースで、川越の沖縄物産・真南風(まはえ...
      • 【信州公演速報】 11月28日、小諸図書館オープン5周年記念に、詩で生涯を綴る「金子みすゞ物語...
      • 北本公演の自主稽古はすでに始めてますが… 〈あきたはじめ〉こと、佐藤さんと『父と暮せば』は、今...
      • 賀状の手書き部分、言葉足らずで、すみません(大汗)🙇 息子の結婚相手は、私にとっては、これまで「...
      • 遅ればせながら… 災害の無い年でありますように🙏 私は年明けから、ファンクラブ会報の原...
      • あけましておめでとうございます🙇まずは一献♪ 陸前高田の茶舗・小谷園さんから届いたお酒を...
  • ►  2019 (157)
    • ►  12 (11)
    • ►  11 (17)
    • ►  10 (20)
    • ►  09 (17)
    • ►  08 (18)
    • ►  07 (14)
    • ►  06 (18)
    • ►  05 (14)
    • ►  04 (18)
    • ►  03 (10)
apro. 「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.